検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美女とは何か 

著者名 張 競/著
著者名ヨミ チョウ キョウ
出版社 晶文社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102559827一般帯出可701.5/チヨ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102889330一般帯出可701//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
364.3
成田市-遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110090697
書誌種別 図書
書名 美女とは何か 
書名ヨミ ビジョ トワ ナニカ
副書名 日中美人の文化史
著者名 張 競/著
出版社 晶文社
出版年月 2001.10
ページ数  (枚数) 464,10p
大きさ 20cm
分類記号 701.5
内容紹介 美女は男の運命を狂わす悪女であり、国を滅ぼす元凶であり、女神、幽霊、薄幸、世の移いのたとえであった。楊貴妃からガングロまで、日本と中国における美人像の変遷を追い、「美女という謎」に迫る壮大な比較文化論。
著者紹介 1953年上海生まれ。東京大学総合文化研究科比較文学比較文化博士課程修了。現在、明治大学教授。専門は日中比較文化史。著書に「近代中国と「恋愛」の発見」(サントリー学芸賞受賞)など。
件名1 人体美
件名2 日本文学-歴史
件名3 中国文学-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。