検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動植物の漢字がわかる本 

著者名 加納 喜光/著
著者名ヨミ カノウ ヨシミツ
出版社 山海堂
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103775503一般帯出可811.2/カノ/2階開架在庫 
2 若 葉5101854727一般帯出可811//開 架在庫 
3 更 科5400388507一般帯出可811//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
556.97
潜水艦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710002906
書誌種別 図書
書名 動植物の漢字がわかる本 
書名ヨミ ドウショクブツ ノ カンジ ガ ワカル ホン
副書名 イカはなぜ「烏賊」と書くのか?
著者名 加納 喜光/著
出版社 山海堂
出版年月 2007.1
ページ数  (枚数) 231p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-381-02200-4
分類記号 811.2
内容紹介 動物、魚、昆虫、樹木、草花、野菜…。日本の豊かな自然に育まれてきたさまざまな生き物たちの、和名の語源、漢名の語源と字源を紹介。漢字がわかれば由来がわかる! 由来がわかれば納得できる!
著者紹介 1940年鹿児島県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。茨城大学名誉教授。著書に「漢字の博物誌」「漢字の成立ち辞典」「似て非なる漢字の辞典」など。
件名1 漢字
件名2 動物-命名法
件名3 植物-命名法



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。