検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異種混淆の近代と人類学 (叢書文化研究)

著者名 古谷 嘉章/著
著者名ヨミ フルヤ ヨシアキ
出版社 人文書院
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102452571一般帯出可389/フル/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110023202
書誌種別 図書
書名 異種混淆の近代と人類学 (叢書文化研究)
書名ヨミ イシュ コンコウ ノ キンダイ ト ジンルイガク
叢書巻次 2
副書名 ラテンアメリカのコンタクト・ゾーンから
著者名 古谷 嘉章/著
出版社 人文書院
出版年月 2001.3
ページ数  (枚数) 317p
大きさ 20cm
分類記号 389
内容紹介 ラテンアメリカでの調査研究をもとに、西洋近代が否認してきた「異種混淆の近代」を照らし出し、同時に、それを認識することを拒んできた規範的な近代人類学の暗黙の前提を批判し、真の人類学の誕生を模索する論考。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。九州大学大学院比較社会文化研究院助教授。共著書に「民族交錯のアメリカ大陸」など。
件名1 文化人類学
件名2 ラテン アメリカ
注記1 表紙の書名:Hybrid modernities and anthropology:from Latin‐American contact zones



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。