検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旧かなを楽しむ 

著者名 萩野 貞樹/著
著者名ヨミ ハギノ サダキ
出版社 リヨン社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103071696一般帯出可811.5/ハギ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
596.23
料理(西洋)-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310080079
書誌種別 図書
書名 旧かなを楽しむ 
書名ヨミ キュウカナ オ タノシム
副書名 和歌・俳句がもっと面白くなる
著者名 萩野 貞樹/著
出版社 リヨン社
出版年月 2003.9
ページ数  (枚数) 261p
大きさ 20cm
分類記号 811.56
内容紹介 和歌の世界では旧仮名が常識。しかし70歳以下の人は、よく習っていないと使えない。使い慣れれば現代仮名づかいより細やかで簡潔な表現が可能な上、メールに使えば友達にぐんと差がつけられる旧かなの書き方を伝授。
著者紹介 昭和14年秋田県生まれ。一橋大学法学部卒業。元産能大学教授。著書に「ことばの教室」「みなさんこれが敬語ですよ」など。
件名1 かなづかい
発売者 二見書房(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。