検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真説・信長十二人衆 (八切意外史)

著者名 八切 止夫/著
著者名ヨミ ヤギリ トメオ
出版社 作品社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5101787590一般帯出可ヤギ//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八切 止夫
1973
778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210066745
書誌種別 図書
書名 真説・信長十二人衆 (八切意外史)
書名ヨミ シンセツ ノブナガ ジュウニニンシュウ
叢書巻次 4
著者名 八切 止夫/著
出版社 作品社
出版年月 2002.7
ページ数  (枚数) 357p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
内容紹介 永禄元年織田信長25歳の時から、天正10年本能寺で爆死するまでを、その家臣団の側から12章にわけて描いた小説。1969年講談社刊「信長十二人衆」を底本にして改題再刊。
著者紹介 1914〜87年。名古屋市生まれ。小説家。「寸法武者」により第3回小説現代新人賞受賞。著書に「信長殺し、光秀ではない」など。
版および書誌的来歴に関する注記 「信長十二人衆」(講談社 1969年刊)の改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。