検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「生と死の教育」の実践 

著者名 古田 晴彦/著
著者名ヨミ フルタ ハルヒコ
出版社 清水書院
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央8200178386一般帯出可375.3/フル/2階開架在庫 
2 花見川7102167860一般帯出可375//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
070.17
報道写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210106632
書誌種別 図書
書名 「生と死の教育」の実践 
書名ヨミ セイ ト シ ノ キョウイク ノ ジッセン
副書名 兵庫・生と死を考える会のカリキュラムを中心に
著者名 古田 晴彦/著
出版社 清水書院
出版年月 2002.11
ページ数  (枚数) 154p
大きさ 26cm
分類記号 375.314
内容紹介 新しい学習指導要領で大きな課題とされている「生きる力」。すでに多くの学校で様々な実践が始まっている。高校1年生対象に、自らの妻の死という経験をふまえて「生と死の教育」に取り組んだ、著者の実践報告などをまとめる。
件名1 社会科
件名2 総合学習
件名3 生と死
注記1 別書名:Death Educationの実践



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。