蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海洋生物の連鎖 (東京大学海洋研究所 海洋生命系のダイナミクス)
|
著者名 |
木暮 一啓/編
|
著者名ヨミ |
コグレ カズヒロ |
出版社 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103628114 | 一般 | 帯出可 | 468.8// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610043511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海洋生物の連鎖 (東京大学海洋研究所 海洋生命系のダイナミクス) |
書名ヨミ |
カイヨウ セイブツ ノ レンサ |
叢書巻次 |
3 |
副書名 |
生命は海でどう連環しているか |
著者名 |
木暮 一啓/編
|
出版社 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 (枚数) |
10,340p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
468.8
|
内容紹介 |
海洋生態系の構造と相互関係はどのようになっているか? 「地球システムの中の海洋と生物群集」「微生物ループ」等、5つのテーマの基礎と知見から、海洋生物を「連鎖」というキーワードでまとめる現代海洋生命科学の集大成。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。東京大学大学院農学研究科博士課程水産学専攻修了。東京大学海洋研究所・海洋生態系部門・微生物分野教授。 |
件名1 |
海洋生物
|
内容細目表:
-
1 地球システムのなかの海洋と生物群集
-
木暮 一啓/著
-
2 一次生産の基本概念
-
古谷 研/著
-
3 一次生産におよぼす光環境の影響
-
田口 哲/著
-
4 一次生産と栄養塩収支
-
神田 穣太/著
-
5 微生物ループの基本概念
-
永田 俊/著
-
6 細菌群集の現存量,生産量および群集組成
-
浜崎 恒二/著
-
7 細菌の被食過程
-
中野 伸一/著
-
8 単細胞生物の死滅要因としてのウイルス
-
原 成光/著
-
9 従属栄養微生物群集による栄養塩代謝
-
田中 恒夫/著
-
10 海洋漂泳層の食物連鎖の基本的概念と今日的課題
-
上 真一/著
-
11 真核微生物群集を介した物質循環
-
鈴木 利一/著
-
12 物質循環における微小動物プランクトンの役割
-
神山 孝史/著
-
13 海洋における懸濁粒子の動態
-
小池 勲夫/著
-
14 コロイドの動態と代謝メカニズム
-
福田 秀樹/著
-
15 海洋における有機物の代謝
-
山下 洋平/ほか著
-
16 動物の鉛直移動にともなう物質の鉛直フラックスと中・深層の生態系
-
日高 清隆/著
-
17 底層への有機物フラックスと底生生物群集
-
嶋永 元裕/著
-
18 海洋・陸上・大気間の炭素フラックス
-
吉川 久幸/著
戻る