検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢字道楽 (講談社選書メチエ)

著者名 阿辻 哲次/著
著者名ヨミ アツジ テツジ
出版社 講談社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102505147一般帯出可821.2/アツ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102870623一般帯出可821//開 架在庫 
3 若 葉5180402410一般帯出可821//開 架在庫 
4 美 浜1102999552一般帯出可821.2/アツ/開 架在庫 
5 あすみ6201066854一般帯出可821//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿辻 哲次
2001
821.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110054236
書誌種別 図書
書名 漢字道楽 (講談社選書メチエ)
書名ヨミ カンジ ドウラク
叢書巻次 215
著者名 阿辻 哲次/著
出版社 講談社
出版年月 2001.6
ページ数  (枚数) 202p
大きさ 19cm
分類記号 821.2
内容紹介 日本人にとって漢字は生活に欠かせないものだが、漢字は人によって極端な好き嫌いがある。造字にこめられた古代中国人の知恵、極めつきの難訓字を読む面白さなど、漢字に囲まれて育った著者が綴るユニークな漢字論。
著者紹介 1951年大阪市生まれ。京都大学大学院博士課程修了。現在、京都大学総合人間学部教授。著書に「漢字の字源」「漢字の文化史」「中国漢字紀行」など。
件名1 漢字



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。