蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9180352647 | 一般 | 帯出可 | 366.1// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
みやこ | 2102375291 | 一般 | 帯出可 | 366.1// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310116073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
口語労働法 (口語六法全書) |
書名ヨミ |
コウゴ ロウドウホウ |
版表示 |
全訂版 |
著者名 |
松岡 三郎/共著
|
著者名 |
松岡 二郎/共著
|
出版社 |
自由国民社
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 (枚数) |
741p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
366.14
|
内容紹介 |
複雑な構文と難解な用語のために意味がわかりにくくなっている条文を日常の言葉に置き換えて労働法をやさしく解説。注解や図表を多数掲載する。平成15年改正に対応。2001年刊に次ぐ全訂版。 |
著者紹介 |
1915年広島県生まれ。東京大学法学部卒業。日本労働法学会代表理事。明治大学名誉教授。 |
件名1 |
労働法
|
内容細目表:
戻る