検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書道三体字典 

著者名 片山 耕花/書
著者名ヨミ カタヤマ コウカ
出版社 ナツメ社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102404322参考禁帯出R728.4//2階開架在庫 
2 あすみ6280084258参考帯出可R728//開 架在庫 
3 緑が丘3680031213一般帯出可728//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510034399
書誌種別 図書
書名 書道三体字典 
書名ヨミ ショドウ サンタイ ジテン
副書名 ペン字三体付き
著者名 片山 耕花/書
出版社 ナツメ社
出版年月 2005.4
ページ数  (枚数) 534p
大きさ 21cm
分類記号 728.4
内容紹介 常用漢字、人名用漢字、表外文字の計2870字をとりあげ、それぞれの文字の楷書、行書、草書の三体の手本をペン字と筆字で掲載。手紙用語など日常生活でよく使われる筆字の見本つき。1996年刊を改訂。
著者紹介 1929年東京生まれ。昭和女子大学卒業。昭和女子大中等部・高等部教諭、昭和女子大学講師などを務めた。毎日書道展入選。翠香書院主幹。著書に「小筆・筆ペンの美しい書き方」がある。
件名1 書道-辞典
件名2 漢字
版および書誌的来歴に関する注記 1996年刊の改訂



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。