検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤の発見青の発見 

著者名 西沢 潤一/著
著者名ヨミ ニシザワ ジュンイチ
著者名 中村 修二/著
出版社 白日社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103076656一般帯出可549.8//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西沢 潤一 中村 修二
2001
549.81
発光ダイオード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110044595
書誌種別 図書
書名 赤の発見青の発見 
書名ヨミ アカ ノ ハッケン アオ ノ ハッケン
著者名 西沢 潤一/著
著者名 中村 修二/著
出版社 白日社
出版年月 2001.5
ページ数  (枚数) 276p
大きさ 20cm
分類記号 549.81
内容紹介 世界的な半導体研究者・西沢潤一と、青色発光ダイオードの発明発見で広く知られる中村修二の二人が、世界的発見に至る経過、想像力を発揮させる必須条件、科学、技術、そして日本のあるべき姿について語り合った対談。
著者紹介 1926年仙台市生まれ。岩手県立大学長、(財)半導体研究振興会半導体研究所所長。工学博士。
件名1 発光ダイオード



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。