蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 5500442195 | 一般 | 帯出可 | 301// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110044613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
証言大改革はいかになされたか |
書名ヨミ |
ショウゲン ダイカイカク ワ イカニ ナサレタカ |
副書名 |
意思決定者の着眼 |
著者名 |
増島 俊之/共編著
|
著者名 |
小林 秀徳/共編著
|
出版社 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 (枚数) |
272,8p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
301
|
内容紹介 |
2000年度前期に行われた中央大学大学院総合政策研究科の授業科目「総合政策フォーラム-意思決定者に聴く」の授業記録。中曽根康弘、高鳥修、西尾勝などを講師に招き、実際の意思決定者の意見を聞く。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。東京都出身。東京大学法学部卒業。中央大学大学院総合政策研究科委員長。 |
件名1 |
政策科学
|
件名2 |
政治家
|
件名3 |
官僚
|
内容細目表:
戻る