検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青山二郎の素顔 

著者名 森 孝一/編
著者名ヨミ モリ コウイチ
出版社 里文出版
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100372874一般帯出可289.1/アオ/自動書庫在庫 入庫中
2 花見川7101656107一般帯出可289.1/アオ/開 架在庫 
3 6100188457一般帯出可289.1/アオ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
227.4
遺跡・遺物-トルコ キリスト教美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010490028
書誌種別 図書
書名 青山二郎の素顔 
書名ヨミ アオヤマ ジロウ ノ スガオ
副書名 陶に遊び美を極める
著者名 森 孝一/編
出版社 里文出版
出版年月 1997.2
ページ数  (枚数) 263p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 「僕たちは秀才だが、あいつだけは天才だ」小林秀雄にそう言わしめた青山二郎。大正後期から昭和初期の骨董鑑賞界をリードし、常に美の深淵に遊び壮絶な人生を生きた不世出の才人、時代の文化人らに絶大な影響を与えた男を描く。
著者紹介 1951年名古屋市生まれ。美術書・学術書の編集を経て現在日本陶磁協会勤務、陶磁協会誌『陶説』を編集。エッセイストでもある。著書に「青山二郎・人と作品」「永楽善五郎」等。
個人件名 青山 二郎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。