検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひかたの歴史と民俗 第1号

著者名 干潟町歴史民俗研究会/編
著者名ヨミ ヒカタマチ レキシ ミンゾク ケンキュウカイ
出版社 大原幽学記念館
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101719828地域禁帯出C225ア//1C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
干潟町(千葉県)-歴史 干潟町(千葉県)-教育 寺子屋 私塾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110032714
書誌種別 図書
書名 ひかたの歴史と民俗 第1号
書名ヨミ ヒカタ ノ レキシ ト ミンゾク
副書名 特集:干潟町の寺子屋・私塾教育
著者名 干潟町歴史民俗研究会/編
出版社 大原幽学記念館
出版年月 1998.10
ページ数  (枚数) 78P
大きさ 26cm
分類記号 C225ア
件名1 干潟町(千葉県)-歴史
件名2 干潟町(千葉県)-教育
件名3 寺子屋
件名4 私塾
注記1 共同刊行:干潟町歴史民俗研究会



内容細目表:

1 序章 概観(1.庶民教育が求められた理由 他) P6~
2 第1章 林彦兵衛の教育-「何をどのように」教えたかを探る- P9~
3 第2章 幕末・明治初期における寺子屋、私塾教育-干潟地域の師匠たち-
4 寺子屋・私塾師匠の墓碑・頒徳碑等所在地(折込地図) P76
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。