検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法と政治思想の対話 

著者名 飯島 昇蔵/編
著者名ヨミ イイジマ ショウゾウ
著者名 川岸 令和/編
出版社 新評論
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102882536一般帯出可323.0//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
706
芸術 文化団体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210057189
書誌種別 図書
書名 憲法と政治思想の対話 
書名ヨミ ケンポウ ト セイジ シソウ ノ タイワ
副書名 デモクラシーの広がりと深まりのために
著者名 飯島 昇蔵/編
著者名 川岸 令和/編
出版社 新評論
出版年月 2002.7
ページ数  (枚数) 366p
大きさ 22cm
分類記号 323.01
内容紹介 政治秩序の構成に関わる思想的問題を憲法と政治思想との視点から分析し、それにより日本国における両者の対話を活性化させるとともに、デモクラシーの広がりと深まりに寄与しようと試みる。
著者紹介 1951年生まれ。早稲田大学政治経済学部教授。著書に「社会契約」など。
件名1 憲法
件名2 民主主義



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。