蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バイカルチャーと日本人 (中公新書ラクレ)
|
著者名 |
櫛田 健児/著
|
著者名ヨミ |
クシダ ケンジ |
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103597250 | 一般 | 帯出可 | 361.5/クシ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610033891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バイカルチャーと日本人 (中公新書ラクレ) |
書名ヨミ |
バイカルチャー ト ニホンジン |
叢書巻次 |
212 |
副書名 |
英語力プラスαを探る |
著者名 |
櫛田 健児/著
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 (枚数) |
222p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
英語圏の「ノリ」を身につける! 英会話には「暗黙のルール」がある。幼稚園からビジネスの現場まで、豊富な実例を基に「文化的適応力」の修得法を探る。インターナショナルスクール出身で日米の境に育った著者独自の考察。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。アメリカンスクールに通い、スタンフォード大学で東アジア研究修士号取得。カリフォルニア大学バークレー政治学部博士課程在学。バークレー国際経済ラウンドテーブル研究員。 |
件名1 |
国際理解
|
内容細目表:
戻る