検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金子達仁ベストセレクション 3(漂泊)

著者名 金子 達仁/著
著者名ヨミ カネコ タツヒト
出版社 文春ネスコ
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500185241一般帯出可783.4//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
121.04
日本思想-歴史 無常

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110029580
書誌種別 図書
著者名 金子 達仁/著
著者名ヨミ カネコ タツヒト
出版社 文春ネスコ
出版年月 2001.3
ページ数  (枚数) 372p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 4-89036-127-8
分類記号 783.47
書名 金子達仁ベストセレクション 3(漂泊)
書名ヨミ カネコ タツヒト ベスト セレクション
内容紹介 スペイン、イギリス、フランス、ドイツ、中東、中央アジア…。魂が震える最高の瞬間を求めて、全世界を旅したスポーツライターが描く、軽妙にして芳醇な世界。紀行文、エッセイ、レポート、スペシャルトークを収録。
著者紹介 1966年横浜市生まれ。法政大学社会学部卒業。サッカー専門誌を経て、95年にフリーに。主な著書に「28年目のハーフタイム」「決戦前夜」などがある。
件名1 サッカー



内容細目表:

1 ラテン蹴球紀行「スペイン自由と伝統の息づく国」
2 スペイン弱小チーム探訪「ログロニェス求む、日本人選手」
3 イギリス紀行「プレミアリーグはチョベリーグ」
4 欧州鉄火場紀行「玉砕凱旋門のオケラ男」
5 地中海式悦楽紀行
6 ’95—’96UEFAカップ準決勝バルセロナVSバイエルン「皇帝の前に
7 緊急レポート「前園真聖才能は海を越えて」
8 キリンカップ’97「加茂ニッポン、天気晴朗なれども、浪高し」
9 W杯アジア最終予選日本VSウズベキスタン「サポーターの力、カリスマのオ
10 W杯アジア最終予選韓国VS日本「生きていたジンクス」
11 W杯アジア最終予選第3代表決定戦日本VSイラン「伝説が作られた夜」
12 フランスW杯記念試合欧州選抜VS世界選抜「中田英寿を世界が知った日」
13 ジャマイカ密着レポート「レゲエボーイズ、大いなる変貌とその教訓」
14 ’98フランスW杯予選日本VSアルゼンチン「失望と希望と」
15 ’98フランスW杯予選日本VSジャマイカ「冷たい怒り」
16 ’98フランスW杯準決勝ブラジルVSオランダ「24年ぶりの復讐なる」
17 ’98フランスW杯決勝フランスVSブラジル「王者の条件」
18 ’74西ドイツW杯準決勝オランダVSブラジル「ヴェストファーレンの戦争
19 ’72欧州選手権準決勝ベルギーVS西ドイツ「静かなる暗闇のナイフ」
20 ’72—’73欧州チャンピオンズカップ準々決勝アヤックスVSバイエルン
21 ’75欧州選手権予選オランダVSポーランド「ドンブロフスキのマズルカ」
22 カネコタツヒトの人物像に迫る
戸〓 啓/対談 中西 哲生/対談
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。