蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102454772 | 一般 | 帯出可 | 361.84// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
西都賀 | 5280138295 | 一般 | 帯出可 | 361.8// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110029263 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
論争・中流崩壊 (中公新書ラクレ) |
書名ヨミ |
ロンソウ チュウリュウ ホウカイ |
叢書巻次 |
1 |
著者名 |
「中央公論」編集部/編
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 (枚数) |
287p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
361.84
|
件名1 |
中間階級
|
内容細目表:
-
1 「論争」を交通整理する
-
『中央公論』編集部/著
-
2 「新中間大衆」誕生から二〓年
-
佐藤 俊樹/著
-
3 階層分化をくいとめよ
-
野口 悠紀雄/対談 和田 秀樹/対談
-
4 新・階級社会ニッポン
-
『文芸春秋』編集部/著
-
5 「結果の不平等」をどこまで認めるか
-
橘木 俊詔/著
-
6 「中流層の崩壊」は根拠乏しい
-
大竹 文雄/著
-
7 「階級社会」論
-
田中 明彦/著
-
8 「機会の平等」にも黄信号
-
橘木 俊詔/談
-
9 中間層の空洞化説は疑問
-
原 純輔/談
-
10 所得みれば二層構造に
-
福原 義春/談
-
11 能力差、逃げずに認める
-
高村 薫/談
-
12 「中流崩壊」に手を貸す教育改革
-
苅谷 剛彦/著
-
13 三つの格差「所得・世代・学歴」を突き抜ける道
-
金子 勝/著
-
14 透明な他者の後で
-
佐藤 俊樹/著
-
15 エリートの責任
-
御厨 貴/著
-
16 「エリート幻想」の正体
-
大〓 英志/著
-
17 中流崩壊は「物語」にすぎない
-
盛山 和夫/著
-
18 それでも進む「不平等社会化」
-
佐藤 俊樹/著
-
19 今こそ「階級社会」擁護論
-
桜田 淳/著
-
20 平等感ある社会へ
-
山崎 正和/著
戻る