検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボケ連鎖 

著者名 築山 節/著
著者名ヨミ ツキヤマ タカシ
出版社 講談社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 大 宮5300364674児童帯出可913.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀村 五郎
1983
Y913.6
朝鮮語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110097479
書誌種別 図書
書名 ボケ連鎖 
書名ヨミ ボケ レンサ
著者名 築山 節/著
出版社 講談社
出版年月 2001.10
ページ数  (枚数) 228p
大きさ 20cm
分類記号 493.758
内容紹介 夫婦、親子間でのボケの連鎖が急増している。近年、痴呆やボケ問題が深刻化しているが、ボケた人の面倒をみている配偶者や血縁者の間で同じようにボケてしまうその連鎖について、豊富な臨床例から対策を解説。
著者紹介 1950年愛知県生まれ。日本大学大学院医学研究科卒業。現在、財団法人河野臨床医学研究所付属第三北品川病院院長。高次脳機能外来を新設する。著書に「働きざかりの脳がなぜボケる」など。
件名1 認知症
件名2
件名3 家庭看護



内容細目表:

1 ゴリラとたいほう
奈街 三郎/作
2 ふしぎなくもの糸
八木沼 健夫/作
3 りゅうの目のなみだ
浜田 広介/作
4 たんぽぽ
丘 修三/作
5 長ぐつをはいたネコ
ペロー/作 今野 一雄/訳
6 りんご畑の九月
後藤 竜二/作
7 まほうのなしの木
鹿島 鳴秋/作
8 チロヌップのきつね
高橋 宏幸/作
9 ゾウの手ぶくろのはなし
前川 康男/作
10 きつねものがたり
林 芙美子/作
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。