蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104172530 | 一般 | 帯出可 | 319.1// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
川端康成と書 : 文人たちの墨跡
水原 園博/[編…
万葉集競作 : 千三百年の時をつな…
芸術新聞社出版部…
新古今集四季の歌
芸術新聞社出版部…
字チカラ2
宮城の墨蹟 : 資料集1
東北歴史博物館/…
日本の書と紙 : 古筆手鑑『かたば…
石澤 一志/編,…
字チカラ[1]
秋季特別展 開講三十周年記念 書道…
日本書道美術館/…
幻の揮毫
松橋 暉男/編著
秋季特別展 書に見る近現代日本女流…
日本書道美術館/…
響きあう俳句と書下
金子 兜太/監修…
響きあう俳句と書上
金子 兜太/監修…
一字一会 : いま、何か一つだけ、…
『週刊金曜日』編…
宋四家墨蹟選 : 宋 蘇軾・黄庭堅…
蘇 軾/[ほか書…
国宝手鑑藻塩草
京都国立博物館/…
書の至宝 : 日本と中国
東京国立博物館/…
キャレモジ : ワークス…[実例集]
植野 文隆/著,…
キャレモジ : ワークス…[作品集]
植野 文隆/著,…
書 : 戦後六十年の軌跡 : 19…
田宮 文平/監修…
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻上
磯部 彰/編
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻中
磯部 彰/編
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻下
磯部 彰/編
書画美術 : 墨の革命
春名 好重/監修
書画美術
春名 好重/監修
書法の美
相川 政行/監修
手で書いた日本語心にしみる「生字」
泉 秀樹/編著・…
肉筆の復権 : 子規・碧梧桐・不折…
[正岡 子規/書…
冷泉家の秘籍
冷泉家時雨亭文庫…
冷泉家の秘籍解説
冷泉家時雨亭文庫…
特別展 ニ十一世紀に輝く日本書道…
日本書道美術館/…
条幅名品選10
成瀬 映山/監修
張猛竜碑 : 百衲本
中野 遵/編著
条幅名品選9
成瀬 映山/監修
条幅名品選8
成瀬 映山/監修
条幅名品選7
成瀬 映山/監修
条幅名品選6
成瀬 映山/監修
書跡名品叢刊1
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊12
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊24
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊20
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊15
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊10
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊8
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊3
西川 寧/監修,…
特別展 ニ十世紀に輝いた日本書道の…
日本書道美術館/…
書跡名品叢刊28
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊27
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊26
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊25
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊23
西川 寧/監修,…
前へ
次へ
尾﨑邑鵬展
成田山書道美術館…
川端康成と書 : 文人たちの墨跡
水原 園博/[編…
万葉集競作 : 千三百年の時をつな…
芸術新聞社出版部…
新古今集四季の歌
芸術新聞社出版部…
字チカラ2
幕末・維新長州傑士列伝 : 遺墨・…
一坂 太郎/監修
宮城の墨蹟 : 資料集1
東北歴史博物館/…
日本の書と紙 : 古筆手鑑『かたば…
石澤 一志/編,…
字チカラ[1]
水墨画・墨蹟の魅力
正木美術館/編
幻の揮毫
松橋 暉男/編著
響きあう俳句と書下
金子 兜太/監修…
響きあう俳句と書上
金子 兜太/監修…
一字一会 : いま、何か一つだけ、…
『週刊金曜日』編…
書で見る日本人物史事典
坪内 稔典/監修
宋四家墨蹟選 : 宋 蘇軾・黄庭堅…
蘇 軾/[ほか書…
国宝手鑑藻塩草
京都国立博物館/…
書の至宝 : 日本と中国
東京国立博物館/…
キャレモジ : ワークス…[実例集]
植野 文隆/著,…
キャレモジ : ワークス…[作品集]
植野 文隆/著,…
書 : 戦後六十年の軌跡 : 19…
田宮 文平/監修…
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻上
磯部 彰/編
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻中
磯部 彰/編
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻下
磯部 彰/編
書画美術 : 墨の革命
春名 好重/監修
書画美術
春名 好重/監修
将軍たちの遺墨 : 封印された敗者…
佐久 協/著
書法の美
相川 政行/監修
手で書いた日本語心にしみる「生字」
泉 秀樹/編著・…
孔子論語集句碑刻録[繁体字]
江蘇省呉江市人民…
歴代名人詠呉江碑刻録[繁体字]
政協江蘇省呉江市…
肉筆の復権 : 子規・碧梧桐・不折…
[正岡 子規/書…
冷泉家の秘籍
冷泉家時雨亭文庫…
冷泉家の秘籍解説
冷泉家時雨亭文庫…
条幅名品選10
成瀬 映山/監修
張猛竜碑 : 百衲本
中野 遵/編著
条幅名品選9
成瀬 映山/監修
条幅名品選8
成瀬 映山/監修
条幅名品選7
成瀬 映山/監修
条幅名品選6
成瀬 映山/監修
書跡名品叢刊1
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊12
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊24
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊20
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊15
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊10
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊8
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊3
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊28
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊27
西川 寧/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800366329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の中央アジア外交 (スラブ・ユーラシア叢書) |
書名ヨミ |
ニホン ノ チュウオウ アジア ガイコウ |
叢書巻次 |
6 |
副書名 |
試される地域戦略 |
著者名 |
宇山 智彦/編著
|
著者名 |
クリストファー・レン/編著
|
著者名 |
廣瀬 徹也/編著
|
出版社 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 (枚数) |
13,200p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8329-6710-6 |
分類記号 |
319.10296
|
内容紹介 |
豊富な資源と地政学的重要性で注目される中央アジアは、過去のしがらみにとらわれず、日本の独自外交戦略が発揮できる場である。その理念・歴史・現状を、国内外の研究者や元外交官などが様々な角度から論じる。 |
件名1 |
日本-対外関係-中央アジア
|
内容細目表:
-
1 対中央アジア外交の概観
実務レベルでの政策立案者の視点から
3-22
-
廣瀬 徹也/著
-
2 対中央アジア政策の推移
シルクロード外交から「中央アジア+日本」へ
23-38
-
河東 哲夫/著
-
3 日本の中央アジアに対する関与をどう理解するか
開発戦略の再評価
39-54
-
クリストファー・レン/著
-
4 ユーラシアへの「価値の外交」は定着するか
「自由と繁栄の弧」構想とその後
55-73
-
湯浅 剛/著
-
5 対中央アジア外交の歴史的文脈と展望
アジア主義と日米関係のはざまで
77-96
-
宇山 智彦/著
-
6 対中央アジア協力の現状と課題
機能主義の観点から
97-114
-
ティムール・ダダバエフ/著
-
7 上海協力機構
「反米」ゲームの誘惑に抗して
115-132
-
岩下 明裕/著
-
8 クルグズスタンは中央アジアにおける日本の最重要パートナーか?
135-147
-
エリカ・マラト/著
-
9 現代グローバル化の下での日本のエネルギー戦略
西アジア・中央アジアの場合
149-165
-
嶋尾 孔仁子/著
-
10 中央アジア地域の経済協力と紛争管理
北東アジア諸国の役割
167-180
-
ニクラス・スワンストローム/著
-
11 結語
181-187
-
戻る