検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひきこもり図書館 

著者名 頭木 弘樹/編
著者名ヨミ カシラギ ヒロキ
出版社 毎日新聞出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105696919一般帯出可908//2階開架在庫 
2 美 浜1103652400青少年帯出可J908//開 架在庫 
3 千草台3200579555一般帯出可908//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
910.23
日本文学-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801941372
書誌種別 図書
書名 ひきこもり図書館 
書名ヨミ ヒキコモリ トショカン
副書名 部屋から出られない人のための12の物語
著者名 頭木 弘樹/編
出版社 毎日新聞出版
出版年月 2021.2
ページ数  (枚数) 249p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-620-32665-8
分類記号 908
内容紹介 ひきこもるとは、どういうことなのか。部屋の中で何が起きるのか。ひきこもっている間に、人はどう変わるのか-。13年間ひきこもり生活を送った著者が、その間に読んだ<引きこもり体験を凝縮したような>書籍を紹介する。
著者紹介 筑波大学卒業。文学紹介者。著書に「絶望名人カフカの人生論」「絶望読書」など。
内容細目注記 内容:死なない蛸 萩原朔太郎著. ひきこもり名言集 フランツ・カフカ著 頭木弘樹選訳. 桃太郎 立石憲利編著. 凍った時間 星新一著. 赤い死の仮面 エドガー・アラン・ポー著 品川亮新訳. 病床生活からの一発見 萩原朔太郎著. フランケンシュタインの方程式 梶尾真治著. 屋根裏の法学士 宇野浩二著. 私の女の実 ハンガン著 斎藤真理子初訳. 静かな水のほとりで ロバート・シェクリイ著 品川亮新訳. スロー・ダウン 萩尾望都作. ひきこもらなかったせいで、ひどいめにあう話 頭木弘樹著



内容細目表:

1 『和歌初学抄』物名「稲」の窓から
佐藤 明浩/著
2 近代秀歌と詠歌大概
浅田 徹/著
3 忘却と諳誦そして忽忘
今井 明/著
4 清輔の歌評態度
中村 文/著
5 一条家歌学の薄暮
武井 和人/著
6 後水尾院の古今伝授
海野 圭介/著
7 中古「本歌取」言説史試論
中川 博夫/著
8 藤原清輔の歌学書の古筆切について
日比野 浩信/著
9 歌論・歌学書の古筆切について
小林 強/著
10 平安鎌倉期歌論参〓文献目録
小山 憲美/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。