検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国内人権機関の国際比較 

著者名 NMP研究会/編著
著者名ヨミ エヌエムピー ケンキュウカイ
著者名 山崎 公士/編著
出版社 現代人文社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央8200061703一般帯出可327.7//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
327.7
人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110009937
書誌種別 図書
書名 国内人権機関の国際比較 
書名ヨミ コクナイ ジンケン キカン ノ コクサイ ヒカク
著者名 NMP研究会/編著
著者名 山崎 公士/編著
出版社 現代人文社
出版年月 2001.1
ページ数  (枚数) 415p
大きさ 22cm
分類記号 327.7
内容紹介 人権システム、国内人権システムと国内人権機関の関係や日本の現行の人権保障制度などについて触れ、ヨーロッパやアジアなど10ヶ国の制度を現地取材。日本初の国内人権機関に関する本格的学術書。
件名1 人権擁護
発売者 大学図書(発売)



内容細目表:

1 国内人権システムと国内人権機関
山崎 公士/著
2 国際人権法の国内的実施と国内人権機関
藤本 俊明/著
3 開かれた人権保障システムへの展望と課題
川村 暁雄/著
4 小国の〓意と実績から学ぶもの
申 惠【ボン】/著
5 多様な国内人権機関と機関相互の協力
中原 美香/著
6 人権文化の確立に向けて
金子 匡良/著
7 より有効な人権保障への試み
野沢 萌子/著
8 内なる人権保障の要求と開かれたシステム
石川 えり/著
9 福祉国家における人権確立へ向けた取り組み
土井 香苗/著
10 社会的・経済的弱者の権利実現のための諸制度
河村 浩城/著
11 行政がイニシアチブをとる国内人権機関
窪 誠/著
12 司法と市民をむすぶ試み
小林 学/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。