検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末・明治匠たちの挑戦 

著者名 長尾 剛/著
著者名ヨミ ナガオ タケシ
出版社 実業之日本社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103230970一般帯出可502.1/ナガ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長尾 剛
1991
933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410034718
書誌種別 図書
書名 幕末・明治匠たちの挑戦 
書名ヨミ バクマツ メイジ タクミタチ ノ チョウセン
副書名 現代に甦るプロジェクトリーダーの本質
著者名 長尾 剛/著
出版社 実業之日本社
出版年月 2004.4
ページ数  (枚数) 243p
大きさ 19cm
分類記号 502.1
内容紹介 幾多の困難を乗り越えてプロジェクトを成功させた幕末・明治の匠たち。その姿には日本人が失いかけている「もの造り」の原点がある。西洋帆船「ヘダ号」を造り上げた船大工や、純国産の革靴を造った職人などを紹介する。
著者紹介 1962年東京生まれ。東洋大学大学院修了。ノンフィクション作家。日本文学・日本思想史をテーマに活動。著書に「心を強くする「武士道」入門」等。
件名1 技術-日本
件名2 技術者



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。