検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

欲望の資本主義 5(格差拡大)

著者名 丸山 俊一/著
著者名ヨミ マルヤマ シュンイチ
著者名 NHK「欲望の資本主義」制作班/著
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105743895一般帯出可332.0//52階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802000611
書誌種別 図書
書名 欲望の資本主義 5(格差拡大)
書名ヨミ ヨクボウ ノ シホン シュギ
著者名 丸山 俊一/著
著者名 NHK「欲望の資本主義」制作班/著
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2021.9
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-492-37130-5
分類記号 332.06
内容紹介 「資本なき資本主義」が支配する経済、コロナがもたらしたグローバル資本主義の終焉…。アセモグル、トッド、シラーら世界の知性5人が、経済の未来を語り尽くす。NHK経済教養ドキュメントを書籍化。未放送部分も多数収録。
著者紹介 1962年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHKエンタープライズコンテンツ開発部エグゼクティブ・プロデューサー。東京藝術大学客員教授、早稲田大学非常勤講師。
件名1 資本主義



内容細目表:

1 食品における放射能のリスク   3-46
神里 達博/著
2 奪われる「リアリティ」   低線量被曝をめぐる科学/「科学」の使われ方   51-82
調 麻佐志/著
3 科学的根拠をめぐる苦悩   被害当事者の語りから   87-119
八木 絵香/著
4 科学技術をめぐるコミュニケーションの位相と議論   123-175
田中 幹人/著
5 複合的災害、その背景にある社会   179-224
標葉 隆馬/著
6 原子力事故の「途方もなさ」をいかに理解するか   ハンナ・アーレントの近代批判を導きとして   229-275
平川 秀幸/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。