蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本近代思想史序説 下
|
著者名 |
岩崎 允胤/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ チカツグ |
出版社 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102752809 | 一般 | 帯出可 | 121.6/イワ/2 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210057617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本近代思想史序説 下 |
書名ヨミ |
ニホン キンダイ シソウシ ジョセツ |
副書名 |
明治期前篇 |
著者名 |
岩崎 允胤/著
|
出版社 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 (枚数) |
358,9p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
121.6
|
内容紹介 |
「天賦人権論」に着目した民権家、西洋に学びつつ作品を創造した文学者や画家、近代的法制度の整備に奔走した法律家など、各々の分野で時代の精神を洞察した知識人を描く。下巻では福沢諭吉、森鷗外、岡倉天心らをとりあげる。 |
著者紹介 |
1921年東京生まれ。北海道大学教授、一橋大学教授、大阪経済法科大学教授を歴任。一橋大学名誉教授。著書に「日本思想史序説」「日本マルクス主義哲学史序説」など。 |
件名1 |
日本思想-歴史
|
内容細目表:
戻る