蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
厚生法規総覧 35(社会保険)
|
著者名 |
厚生法規研究会/編
|
著者名ヨミ |
コウセイ ホウキ ケンキュウカイ |
出版社 |
中央法規出版
|
出版年月 |
1953.03 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101437338 | 参考 | 禁帯出 | R328.7//35 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110005088 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
厚生法規研究会/編
|
著者名ヨミ |
コウセイ ホウキ ケンキュウカイ |
出版社 |
中央法規出版
|
出版年月 |
1953.03 |
ページ数 (枚数) |
1冊(加除式) |
大きさ |
21 |
分類記号 |
R328.7
|
書名 |
厚生法規総覧 35(社会保険) |
書名ヨミ |
コウセイ ホウキ ソウラン |
件名1 |
法令集
|
件名2 |
厚生行政
|
内容細目表:
-
1 国民年金法
-
-
2 平成十二年度における国民年金法による年金の額等の改定の特例に関する法律
-
-
3 国民年金法施行令
-
-
4 国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する政令
-
-
5 同
-
-
6 同
-
-
7 厚生年金保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する政令
-
-
8 平成十二年度の国民年金制度及び厚生年金保険制度の改正に伴う経過措置に関
-
-
9 国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律附則第二項に規定す
-
-
10 国民年金法に基づき市町村に交付する事務費に関する政令
-
-
11 国民年金法施行規則
-
-
12 国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律附則第二項の規定に
-
-
13 通算年金通則法の規定による通算対象期間の確認に関する省令を廃止する省令
-
-
14 年金手帳の様式を定める省令
-
-
15 国民年金印紙の売りさばきに関する省令
-
-
16 国民年金法等に基づく保険料の納付手続の特例に関する省令
-
-
17 基礎年金の支払事務の取扱いに関する省令
-
-
18 国民年金の基礎年金等事務費交付金の算定に関する省令
-
-
19 国民年金法第十二条第三項の規定に基づく社会保険庁長官が指定する共済組合
-
-
20 国民年金法施行令第三条第一項の規定に基づく社会保険庁長官の定める地
-
-
21 国民年金法施行規則第一条の二第一項第六号イ等の規定に基づく日本国内に住
-
-
22 国民年金法施行令第三条第一項の規定に基づく社会保険庁長官の定める地等の
-
-
23 国民年金法施行令第六条の三に規定する主たる生業の維持に供するその他の財
-
-
24 国民年金法第九十条第一項及び第九十条の二第一項の規定に基づく同項に規定
-
-
25 国民年金の保険料を前納する場合の期間及び納付すべき額を定める件
-
-
26 国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律附則第二項に規定す
-
-
27 国民年金法施行令第十条第二項の規定に基づく保険料を追納する場合に納付す
-
-
28 国民年金の年金受給権者が現況の届出をすべき日
-
-
29 国民年金法施行規則第九十条第一項の規定に基づく共済払いの基礎年金の支払
-
-
30 国民年金印紙の形式
-
-
31 老齢福祉年金支給規則
-
-
32 老齢福祉年金支払規則
-
-
33 国民年金基金令
-
-
34 国民年金基金規則
-
-
35 国民年金基金及び国民年金基金連合会の財務及び会計に関する省令
-
-
36 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律
-
-
37 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律
-
-
38 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律
-
-
39 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律
-
戻る