検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

厚生法規総覧 34-2(社会保険)

著者名 厚生法規研究会/編
著者名ヨミ コウセイ ホウキ ケンキュウカイ
出版社 中央法規出版
出版年月 1953.03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101437249参考禁帯出R328.7//34-2自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110005087
書誌種別 図書
著者名 厚生法規研究会/編
著者名ヨミ コウセイ ホウキ ケンキュウカイ
出版社 中央法規出版
出版年月 1953.03
ページ数  (枚数) 1冊(加除式)
大きさ 21
分類記号 R328.7
書名 厚生法規総覧 34-2(社会保険)
書名ヨミ コウセイ ホウキ ソウラン
件名1 法令集
件名2 厚生行政



内容細目表:

1 介護保険法
2 介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令
3 要介護認定等に係る介護認定審査会による審査及び判定の基準等に関する省令
4 介護給付費及び公費負担医療等に関する費用の請求に関する省令
5 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準
6 指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準
7 指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営に関する基準
8 介護保険の医療保険者の納付金の算定等に関する省令
9 訪問介護員に関する省令
10 厚生労働大臣が定める福祉用具貸与に係る福祉用具の種目
11 介護保険の調整交付金の交付額の算定に関する省令
12 居宅介護住宅改修費支給限度基準額及び居宅支援住宅改修費支給限度基準額
13 介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施を確保するための基本的な指針
14 要介護認定等基準時間の推進の方法
15 厚生労働大臣が定める有料老人ホーム
16 介護保険法の施行について
17 要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引
18 要介護認定における「認定調査票記載に関するQ&A集」の送付について
19 認定調査員等研修事業の実施について
20 要介護者等以外の自費負担によるサービスの利用について
21 居宅介護住宅改修費及び居宅支援住宅改修費の支給について
22 厚生大臣が定める旧措置入所者の所得の区分及び割合並びに特定標準負担額の
23 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス
24 電子情報処理組織又は磁気テープ等による介護給付費等請求について
25 福祉用具専門相談員指定講習会の指定について
26 「公設民営」による訪問系サービス等の事業所の取扱いについて
27 訪問介護員に関する省令について
28 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて
29 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について
30 介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について
31 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書の様式について
32 要介護認定結果及び居宅サービス計画の情報提供について
33 介護支援専門員養成研修事業の実施について
34 介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準について
35 指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営に関する基準について
36 「社会福祉法人会計基準」及び「指定介護老人福祉施設等会計処理等取扱指導
37 介護老人保健施設会計・経理準則の制定について
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。