検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物のまなざし 

著者名 ジャン=クレ・マルタン/著
著者名ヨミ ジャン クレ マルタン
著者名 杉村 昌昭/訳
著者名 村沢 真保呂/訳
出版社 大村書店
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110000572
書誌種別 図書
書名 物のまなざし 
書名ヨミ モノ ノ マナザシ
副書名 ファン・ゴッホ論
著者名 ジャン=クレ・マルタン/著
著者名 杉村 昌昭/訳
著者名 村沢 真保呂/訳
出版社 大村書店
出版年月 2001.1
ページ数  (枚数) 209p
大きさ 26cm
分類記号 723.359
内容紹介 ゴッホの描いたものは何だったのか。ルソーからニーチェ、ハイデガーまでを包括したゴッホ論。「哲学するゴッホ」が代表的絵画の分析とともに解き明かされる。
著者紹介 1958年生まれ。フランスの哲学者。アルザスのリセで高校生に哲学を教えるかたわら、パリの国際哲学コレージュの研究員としても活動。著書に「ドゥルーズ変奏」がある。
個人件名 Gogh Vincent van
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Van Gogh



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。