蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農耕空間の多様と選択 (農耕の世界,その技術と文化)
|
著者名 |
農耕文化研究振興会/編
|
著者名ヨミ |
ノウコウ ブンカ ケンキュウ シンコウカイ |
出版社 |
大明堂
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101864382 | 一般 | 帯出可 | 612// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010400745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農耕空間の多様と選択 (農耕の世界,その技術と文化) |
書名ヨミ |
ノウコウ クウカン ノ タヨウ ト センタク |
叢書巻次 |
1 |
著者名 |
農耕文化研究振興会/編
|
出版社 |
大明堂
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 (枚数) |
162p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
612
|
内容紹介 |
世界の農耕技術とそれが支える様々な農耕文化に関する第一線の研究業績と全体的展望を全8巻に盛り込んだ。第1巻は農耕文化の持つ多様な姿を広く7編の論文で報告。民俗農耕学とでも言うべき領域を形づくっている。 |
件名1 |
農業
|
件名2 |
農業技術
|
注記1 |
監修:渡部忠世 |
内容細目表:
-
1 農耕文化の研究をめぐって
-
渡部 忠世
-
2 農耕文化の異なる論理
-
佐々木 高明
-
3 牧羊体系の自然的・社会的背景
-
宮崎 昭
-
4 畑作農業の変貌と農民の技術選択
-
広瀬 昌平
-
5 離島・島嶼における生活と農耕
-
長嶋 俊介
-
6 民族意識の高揚と伝統農法
-
山中 速人
-
7 南インドにおけるシコクビエの栽培技術
-
応地 利明
-
8 火耕水耨の論議によせて
-
福井 捷朗
戻る