蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101928514 | 一般 | 帯出可 | 486.6/ソタ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011026697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オサムシの春夏秋冬 (生態学ライブラリー) |
書名ヨミ |
オサムシ ノ シュンカ シュウトウ |
叢書巻次 |
8 |
副書名 |
生活史の進化と種多様性 |
著者名 |
曽田 貞滋/著
|
出版社 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 (枚数) |
247p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
486.6
|
内容紹介 |
温帯域に広く分布する甲虫の一群・オサムシ類が季節をどのように使い分けているかを考えることで、生活様式の違いがかれらの進化と分布拡大に果たした役割を解き明かす。四季の移ろいと多彩な虫たちの奏でるハーモニー。 |
著者紹介 |
1957年島根県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。同大学大学院理学研究科助教授。農学博士。専門は進化生態学。 |
件名1 |
おさむし
|
内容細目表:
戻る