蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
丹沢・残されたブナの森 (My books)
|
著者名 |
斉藤 進/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ススム |
出版社 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101920015 | 一般 | 帯出可 | 653.7/サイ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011025178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
丹沢・残されたブナの森 (My books) |
書名ヨミ |
タンザワ ノコサレタ ブナ ノ モリ |
副書名 |
斉藤進写真集 |
著者名 |
斉藤 進/著
|
出版社 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 (枚数) |
79p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
653.7
|
内容紹介 |
樹齢300年にもおよぶブナの巨木がたたずみ、訪れる者を神秘の世界へと誘う丹沢山塊。その丹沢でブナに出会える代表的な7つのコース、鍋割山稜・主稜縦走・檜洞丸周辺・西丹沢などをブナの写真、コースガイドとともに紹介。 |
著者紹介 |
1938年神奈川県生まれ。産能大学卒業。株式会社富士グラフィックサービス勤務。丹沢自然保護協会会員。 |
件名1 |
ぶな-写真集
|
注記1 |
発行者:斉藤進 |
注記2 |
ブナに出会える山旅ガイド付き |
内容細目表:
戻る