検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門証券市場論 (有斐閣ブックス)

著者名 釜江 広志/編
著者名ヨミ カマエ ヒロシ
出版社 有斐閣
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101910242一般帯出可338.1//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
338.15
証券市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011023757
書誌種別 図書
書名 入門証券市場論 (有斐閣ブックス)
書名ヨミ ニュウモン ショウケン シジョウロン
叢書巻次 407
版表示 新版
著者名 釜江 広志/編
出版社 有斐閣
出版年月 2000.11
ページ数  (枚数) 260p
大きさ 22cm
分類記号 338.15
内容紹介 経済学の分析用具を使い、証券市場の理論を中心に制度・実情、歴史、法律の側面も取り込んで証券市場を解説。金融ビッグバンの進捗や「金融システム改革法」の施行にともなう、98年刊に次ぐ新版。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。一橋大学大学院博士課程修了。一橋大学商学研究科教授。商学博士。著書に「日本の証券・金融市場の効率性」「証券分析の基礎」など。
件名1 証券市場



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。