検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国全球化(グローバリゼーション)が世界を揺るがす (ウェッジ選書)

著者名 国分 良成/編
著者名ヨミ コクブン リョウセイ
出版社 ウェッジ
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182076445一般帯出可302.22//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011025650
書誌種別 図書
書名 中国全球化(グローバリゼーション)が世界を揺るがす (ウェッジ選書)
書名ヨミ チュウゴク グローバリゼーション ガ セカイ オ ユルガス
叢書巻次 6
副書名 われわれの命運を握る中国の決断
著者名 国分 良成/編
出版社 ウェッジ
出版年月 2000.11
ページ数  (枚数) 233p
大きさ 19cm
分類記号 302.22
内容紹介 中国における「全球化」、グローバリゼーションが中国という国全体を揺り動かしている。中国が世界の全てという歴史の感覚を持つ中国にとってこれは本質的な文化大革命である。中国の現状を考える。
著者紹介 慶応義塾大学法学部政治学科卒業。慶応義塾大学法学部教授・同大学地域研究センター所長。著書に「中華人民共和国」「中国政治と民主化」などがある。
件名1 中国



内容細目表:

1 中国の現実と全球化
国分 良成/著
2 価値観の変遷と文化の行方
張 競/著
3 都市へ国外へ、動き始めた中国人口
若林 敬子/著
4 戦略転換を迫られる中国経済
加藤 弘之/著
5 日中共通の関心事、中国のエネルギー・環境事情
中井 毅/著
6 中国全球化と人間圏の行方
国分 良成/ほか討論
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。