検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

象形文字遊行 

著者名 粟津 潔/編・著
著者名ヨミ アワズ キヨシ
出版社 東京書籍
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101881623一般帯出可728.4/アワ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
728.4
書道 漢字 象形文字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011018311
書誌種別 図書
書名 象形文字遊行 
書名ヨミ ショウケイ モジ ユギョウ
副書名 文字始源
著者名 粟津 潔/編・著
出版社 東京書籍
出版年月 2000.10
ページ数  (枚数) 189p
大きさ 21cm
分類記号 728.4
内容紹介 現代美術・デザインに通じる古代象形文字を、文字始源である甲骨文字、金文を主とする「象形」による文字および、「象形」と「象形」を組み合わせて造字した「会意」による文字を中心に900余字収録。
著者紹介 1929年東京生まれ。大阪万国博覧会、国立民族博物館など各種博覧会、博物館で基本計画設計、及びディレクション等を手がける。現在「印刷博物館」館長。著書に「デザインの発見」など。
件名1 書道
件名2 漢字
件名3 象形文字



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。