蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500087895 | 一般 | 帯出可 | 932// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9101205520 | 一般 | 帯出可 | 932.5/シエ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010848264 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シェイクスピアを学ぶ人のために |
書名ヨミ |
シェイクスピア オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
著者名 |
今西 雅章/編
|
著者名 |
尾崎 寄春/編
|
著者名 |
斎藤 衛/編
|
出版社 |
世界思想社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 (枚数) |
371,38p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
932.5
|
内容紹介 |
シェイクスピアの生涯と作品を俯瞰した上、最近の研究成果を踏まえて、「ヴェニスの商人」「オセロー」など問題作7点を多角的な視点から取り上げ、その豊饒な世界に迫りつつ新たなヴィジョンの構築を図る。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。英国サセックス大学大学院で文学修士取得。関西外国語大学教授。 |
個人件名 |
Shakespeare William |
内容細目表:
-
1 シェイクスピアの生涯と作品
-
金城 盛紀/著
-
2 シェイクスピア・ドラマの思想
-
百瀬 泉/著
-
3 エリザベス朝演劇の技法と約束事
-
田中 雅男/著
-
4 劇場空間の力学と形而上学
-
安西 徹雄/著
-
5 愛のロマンスのアイロニー
-
青山 誠子/著
-
6 法廷の場と変装のアイロニー
-
尾崎 寄春/著
-
7 異人を印す
-
小沢 博/著
-
8 『ヴェニスの商人』と素材の問題
-
山内 良樹/著
-
9 『オセロー』と異文化
-
斎藤 衛/著
-
10 イアーゴーと近代
-
今西 雅章/著
-
11 政略結婚の疑惑
-
山田 由美子/著
-
12 リチャード二世
-
野口 忠昭/著
-
13 『リチャード二世』と一五九〇年代イングランドの政治・社会
-
勝山 貴之/著
-
14 『リチャード二世』と「運命」
-
伊達 寿曠/著
-
15 『ハムレット』とエリザベス朝復讐悲劇
-
石田 久/著
-
16 『ハムレット』の精神分析的解釈
-
三盃 隆一/著
-
17 オフィーリアと「女の嘆き」
-
桜井 正一郎/著
-
18 『トロイラスとクレシダ』の現代性
-
小林 潤司/著
-
19 トロイラスとクレシダ
-
坂本 完春/著
-
20 『トロイラスとクレシダ』に見られる懐疑主義
-
溝手 真理/著
-
21 『間違いの喜劇』の強引さ
-
喜志 哲雄/著
-
22 古典とロマンスの伝統
-
太田 耕人/著
-
23 『間違いの喜劇』における祝祭的な言葉遊び
-
大島 久雄/著
-
24 『あらし』と批評家
-
山口 賀史/著
-
25 新プラトン主義とシェイクスピアの『あらし』
-
藤田 実/著
-
26 『あらし』と新世界
-
佐野 隆弥/著
戻る