蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
身のまわりの大疑問 (PHP文庫)
|
著者名 |
日本博学倶楽部/著
|
著者名ヨミ |
ニホン ハクガク クラブ |
出版社 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 5700310843 | 一般 | 帯出可 | B049// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011000133 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身のまわりの大疑問 (PHP文庫) |
書名ヨミ |
ミノマワリ ノ ダイギモン |
副書名 |
これで解決! |
著者名 |
日本博学倶楽部/著
|
出版社 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 (枚数) |
269p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
049
|
内容細目表:
-
1 中の瀬の主
-
-
2 舟神様
-
-
3 漁業むかしむかし⑴~⑷ -大村仁太郎翁の話-
-
-
4 拾ったきつねの子
-
-
5 布良星
-
-
6 布良の大だこ
-
-
7 花を伝えたお姫様
-
-
8 お仙ころがし
-
-
9 お仙ころがし考
-
-
10 岩和田の大あわび
-
-
11 あめを買う女
-
-
12 お万さま語り伝え
-
-
13 かぶだれ餅
-
-
14 舟ゆうれい
-
-
15 鮭とり長者
-
-
16 かえるの腹はなぜ大きい
-
-
17 雨ん蛙はなぜ鳴くか
-
-
18 屁ったれ嫁の誰だっぺ
-
-
19 食っちゃ寝の婿入り
-
-
20 仁兵衛じいさんとむじな
-
-
21 弥吾兵衛どんの大失敗
-
-
22 間がいい狩人
-
-
23 くらっ子鳥
-
-
24 夢見小僧の金の橋
-
-
25 かぶだれ餅をなぜつくか
-
-
26 民話「食わず女房」と端午の節句
-
-
27 印旛沼の主
-
-
28 恵の雨竜
-
-
29 千把ヶ池
-
-
30 おどぼう池
-
-
31 こんぶくろ池の主
-
-
32 稲荷の藤兵衛
-
-
33 おぶさった子むじな
-
-
34 ほいほい松
-
-
35 駒止谷ものがたり
-
-
36 白鳥ものがたり
-
-
37 龍角寺の不思議
-
-
38 弘法大師の話
-
-
39 松虫姫
-
-
40 椎津の空荼毘
-
-
41 将門伝説をたずねて
-
-
42 頼朝かたり伝え
-
-
43 羽衣
-
-
44 天の川からもらい水
-
-
45 日蓮の手彫りの大黒天
-
-
46 鬼来迎に想う -虫生の里をたずねて
-
戻る