検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい教科書誕生!! 

著者名 新しい歴史教科書をつくる会/編
著者名ヨミ アタラシイ レキシ キョウカショ オ ツクル カイ
出版社 PHP研究所
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010998587
書誌種別 図書
書名 新しい教科書誕生!! 
書名ヨミ アタラシイ キョウカショ タンジョウ
著者名 新しい歴史教科書をつくる会/編
出版社 PHP研究所
出版年月 2000.9
ページ数  (枚数) 341p
大きさ 21cm
分類記号 375.32
内容紹介 日本の歴史の真実を伝える運動を展開する「新しい歴史教科書をつくる会」が編集した単行本の第3弾。歴史・公民の新教科書の特色やエピソード、二つのシンポジウム、今後の運動に向けた論文等を掲載。
件名1 歴史教育
件名2 教科書
件名3 日本-歴史



内容細目表:

1 新しい歴史教科書を興味津々に語る
西尾 幹二/談
2 新しい公民教科書を明快に語る
西部 邁/談
3 わしならば子供たちにこう語る
小林 よしのり/著
4 歴史教科書をめぐる偶感
坂本 多加雄/著
5 起爆剤としての新しい教科書
佐伯 啓思/著
6 『古事記』『日本書紀』の再評価
高森 明勅/著
7 「公民」という教科書
八木 秀次/著
8 日本の美術の重要性
田中 英道/著
9 メキシコ人の目線
種子島 経/著
10 ひたすら英霊のため、祖父の世代のために
小林 よしのり/著
11 誇りとする歴史を失った稀なる国
岡崎 久彦/著
12 必要な「ハウエバー」の思考
田久保 忠衛/著
13 戦争の業を背負う人間
長谷川 三千子/著
14 道徳的に犯罪者の烙印を押された日本
西尾 幹二/著
15 アメリカと手を握った共産主義者
伊藤 隆/著
16 誇りをもち精いっぱい戦った祖父の世代
前田 日明/著
17 『国民の歴史』を読み解く
井尻 千男/対談 西尾 幹二/対談
18 歴史“漂流"からの決別
小林 よしのり/ほか鼎談
19 「中華秩序」と決別した国
西尾 幹二/著
20 屈辱的だった「三跪九叩頭」の礼
井沢 元彦/著
21 自分が歴史をつくるという気概
金 美齢/著
22 日米開戦の遠因はアメリカの「明白なる運命」
田久保 忠衛/著
23 日本の常識こそ世界の定説に
小林 よしのり/著
24 「日本の歴史」の誇り高き自画像に目覚めよう
小林 よしのり/対談 西尾 幹二/対談
25 『国民の歴史』大論争
松本 健一/ほか鼎談
26 青少年に伝えたい歴史とは何か
西尾 幹二/談
27 日本の美的教育の再構築
田中 英道/著
28 日米関係が心配だ
田久保 忠衛/著
29 教育委員会は何をするところか
木田 宏/著
30 教科書制度と「近隣諸国条項」を見直せ
高橋 史朗/著
31 教科書採択制度の問題点
藤岡 信勝/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。