蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
緑 | 6101138549 | 一般 | 帯出可 | 449// | 開 架 | 在庫 | |
2 |
西都賀 | 5200877846 | 一般 | 帯出可 | 449// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内村 鑑三 Radbruch Gustav 比較法学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800059290 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
陰暦暮らし |
書名ヨミ |
インレキグラシ |
著者名 |
千葉 望/著
|
出版社 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 (枚数) |
250p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-270-00228-5 |
分類記号 |
449.34
|
内容紹介 |
梅雨の真っ最中になぜ七夕? 十二月の討ち入りになぜ梅の香? これすべて、暦のいたずら。新暦と日本の自然とのずれに悩んできた著者が、忘れてしまった季節の移ろいを「陰暦」でよみがえらせる。 |
著者紹介 |
1957年岩手県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学専修卒業。ノンフィクション・ライターとして、人物インタビューやルポ、評論などを執筆。著書に「古いものに恋をして。」など。 |
件名1 |
暦
|
件名2 |
生活
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
「旧暦で日本を楽しむ」(講談社+α文庫 2014年刊)に改題,再構成 |
内容細目表:
戻る