蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
箱根用水と宝暦治水物語
|
著者名 |
浜田 進/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ ススム |
出版社 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2101341673 | 一般 | 帯出可 | 210.5// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010319606 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
箱根用水と宝暦治水物語 |
書名ヨミ |
ハコネ ヨウスイ ト ホウレキ チスイ モノガタリ |
著者名 |
浜田 進/著
|
出版社 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 (枚数) |
212p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
箱根用水のトンネルはどのようにして掘られたのか? 箱根用水や宝暦治水などの、工事法、それに携わった人々を、江戸時代の歴史的背景とともに詳細に記述した書。 |
著者紹介 |
1929年鹿児島県生まれ。国学院大学史学科卒業。神社新報記者を経て、伊佐須美神社、神社本庁等に勤務。昭和56年箱根神社宮司に就任。主な著書に「神社と青年」がある。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
治水
|
内容細目表:
戻る