検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大vs京大入試文芸頂上決戦 

著者名 永江 朗/著
著者名ヨミ ナガエ アキラ
出版社 原書房
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105288497一般帯出可375.8/ナガ/2階開架在庫 
2 みずほ7800191990一般帯出可375.8/ナガ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
曹洞宗 仏教-布教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801526998
書誌種別 図書
書名 東大vs京大入試文芸頂上決戦 
書名ヨミ トウダイ ヴイエス キョウダイ ニュウシ ブンゲイ チョウジョウ ケッセン
著者名 永江 朗/著
出版社 原書房
出版年月 2017.1
ページ数  (枚数) 300p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-562-05368-1
分類記号 375.84
内容紹介 出題にはどんな文芸作品が選ばれる? 問題の違いは校風の違い? どちらの問題がおもしろい? 戦後教育がはじまった年から2016年春までの、東大と京大の国語入試問題をとり上げ、国語と世相の関係をさぐる文芸エッセイ。
著者紹介 1958年北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。西武百貨店系洋書店に勤務後、『宝島』などの編集を経てフリーのライターに。著書に「広辞苑の中の掘り出し日本語」など。
件名1 国語科-歴史
件名2 入学試験(大学)-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。