検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本登山記録大成 7(剣岳)

著者名 山崎 安治/編集責任
著者名ヨミ ヤマザキ ヤスジ
出版社 同朋舎
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100057316一般帯出可786.1//7自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
786.1
登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010890795
書誌種別 図書
書名 日本登山記録大成 7(剣岳)
書名ヨミ ニホン トザン キロク タイセイ
巻書巻次 1
著者名 山崎 安治/編集責任
出版社 同朋舎
出版年月 1983
ページ数  (枚数) 306p
大きさ 27cm
分類記号 786.1
件名1 登山



内容細目表:

1 剱岳の早期登山者
山崎 安治/著
2 剣ケ峰の最初登山者
高頭 式/著
3 越中剣岳先登記
午山 生/著
4 越中剱岳
吉田 孫四郎/著
5 槍ヶ岳から日本海まで
田部 重治/著
6 黒部方面より剱岳を経て立山に至る記
吉沢 庄作/著
7 剱岳登山記-長次郎沢を溯り平蔵谷を降る
冠 松次郎/著
8 黒部川奥の山旅
木暮 理太郎/著
9 剱ケ岳尾根縦走記録(大正六年度)
斎藤 新一郎/著
10 剱越え
冠 松次郎/著
11 剱岳縦走記
富永 太郎/著
12 黒部川を遡る
木暮 理太郎/著
13 立山スキー登山
内山 数雄/著
14 女子剱岳登山記
竹内 鳳次郎/著
15 雪の立山、針ノ木峠を越えて
沢田 武太郎/著
16 黒部別山と内裏ノ助平
沼井 鉄太郎/著
17 春雪の立山と剱岳
三田 幸夫/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。