検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マネーの意味論 

著者名 ジェイムズ・バカン/著
著者名ヨミ ジェイムズ バカン
著者名 篠原 勝/訳
出版社 青土社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100552901一般帯出可337//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9101310526一般帯出可337.2/バカ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェイムズ・バカン 篠原 勝
2000
337.2
貨幣-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010880851
書誌種別 図書
書名 マネーの意味論 
書名ヨミ マネー ノ イミロン
著者名 ジェイムズ・バカン/著
著者名 篠原 勝/訳
出版社 青土社
出版年月 2000.7
ページ数  (枚数) 404,10p
大きさ 20cm
分類記号 337.2
内容紹介 銀貨30枚でキリストを引き渡したユダ。貧困生活に苦しみながら「資本論」を書き上げたマルクス。複式簿記との出会いに狂喜したゲーテ。人間を幸福にも不幸にもするマネーの渦に巻き込まれたドラマを通して、その本質に迫る。
著者紹介 1954年生まれ。作家、評論家。78年より経済専門紙『フィナンシャル・タイム』で世界各地の特派員を歴任。90年に同紙を離れ、執筆に専念。
件名1 貨幣-歴史
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Frozen desire



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。