検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済グリーン国富論 

著者名 三橋 規宏/著
著者名ヨミ ミツハシ タダヒロ
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101307852一般帯出可519.1/ミツ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三橋 規宏
2000
519.13
環境問題 企業と社会 日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010878060
書誌種別 図書
書名 日本経済グリーン国富論 
書名ヨミ ニホン ケイザイ グリーン コクフロン
著者名 三橋 規宏/著
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2000.7
ページ数  (枚数) 383p
大きさ 20cm
分類記号 519.13
内容紹介 90年代を環境という視点から、循環型社会への道筋を整えた画期的な10年と捉え、一方通行型社会から循環型社会へ向けて飛躍するために、長期不況を克服し、「グリーン」を鍵とした新しい国づくりの処方箋を描く。
著者紹介 1940年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。日本経済新聞論説委員等を経て、千葉商科大学政策情報学部教授。著書に「環境経済入門」「森とCO2の経済学」などがある。
件名1 環境問題
件名2 企業と社会
件名3 日本-経済



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。