検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語のフォニックス 

著者名 竹林 滋/著
著者名ヨミ タケバヤシ シゲル
出版社 研究社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105547187一般帯出可831/タケ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
319.2
アジア-対外関係 ロシア-対外関係 国際紛争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801786032
書誌種別 図書
書名 英語のフォニックス 
書名ヨミ エイゴ ノ フォニックス
版表示 新装版
副書名 綴り字と発音のルール
著者名 竹林 滋/著
出版社 研究社
出版年月 2019.6
ページ数  (枚数) 12,242p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-327-45291-9
分類記号 831
内容紹介 発音記号を使わずに、綴り字のまま英語が読める! 英米の小学校などで行われている綴り字の読み方の指導法「フォニックス」を日本に紹介した第一人者が、綴り字と発音の間にある基本的な規則などを解説する。
著者紹介 1926〜2011年。東京都生まれ。東京外国語大学名誉教授。専門は英語音声学。「ライトハウス英和辞典」など、多くの辞書の編纂に携わった。著書に「英語発音に強くなる」など。
件名1 英語-発音
件名2 英語-正書法
版および書誌的来歴に関する注記 初版:ジャパンタイムズ 1981年刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。