蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名古屋駅西喫茶ユトリロ [1](ハルキ文庫)
|
著者名 |
太田 忠司/著
|
著者名ヨミ |
オオタ タダシ |
出版社 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105260576 | 一般 | 帯出可 | B913.6/オオ/1 | 1階開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3180535815 | 一般 | 帯出可 | Bオオ// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
若 葉 | 5180373087 | 一般 | 帯出可 | Bオオ// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
緑 | 6180776879 | 一般 | 帯出可 | Bオオ// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
打 瀬 | 1580306669 | 一般 | 帯出可 | B913.6/オオ/1 | 開 架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
翔子の百物語
金澤 翔子/書,…
いまを愛して生きてゆく : ダウン…
金澤 翔子/書,…
ひらがなの世界 : 文字が生む美意…
石川 九楊/著
もっと知りたい日本の書
田中 亮/著
日本書道史新論 : 書の多様性と深…
魚住 和晃/著
38の書斎 : 書家が語る文化と墨…
大東文化大学書道…
悪筆論 : 一枚の書は何を物語るか…
石川 九楊/著
母ちゃん
武田 双雲/著
篠田桃紅 : 自分だけのかたちを求…
敵は我が心にあり
金田 石城/著
これでおしまい
篠田 桃紅/著
悲しみを力に : ダウン症の書家、…
金澤 翔子/書,…
石川九楊自伝図録 : わが書を語る
石川 九楊/著
遠慮なく幸せになればいい : 68…
廣江 まさみ/著
あふれる愛 : 翔子の美しき心
金澤 泰子/著
金澤翔子 : 伝説のダウン症の書家
金澤 翔子/書,…
良寛字典
駒井 鵞静/編著
根源芸術家良寛
新関 公子/著
井上有一 : 書の破壊と創造 : …
海上 雅臣/監修
沢登佳人書集
沢登 佳人/著
あなたは大事な人 : 幸せを呼ぶ笑…
廣江 まさみ/著
日本書人伝
中田 勇次郎/編…
金澤翔子の世界 : ダウン症の天才…
大川原 有重/監…
百歳の力
篠田 桃紅/著
相田みつを肩書きのない人生
相田 みつを/著…
空から : 書と遊び、書に笑う :…
金澤 翔子/書,…
日本美術における「書」の造形史
笠嶋 忠幸/著
書の美 : 東京国立博物館の名品で…
島谷 弘幸/著,…
桃紅百年
篠田 桃紅/著
小野道風
山本 信吉/著
一旦辞するにあたり : 書家杉岡華…
杉岡 和子/著
名僧の書 : 歴史をつくった50人
石川 九楊/著
だからこそできること
乙武 洋匡/著,…
翔子 : ダウン症の女流書家が語っ…
金澤 翔子/著,…
日本の書 : 古代から江戸時代まで
名児耶 明/監修
説き語り日本書史
石川 九楊/著
希望の筆 : ダウン症の書家・金澤…
丘 修三/文
しあわせはいつも
相田 みつを/[…
にんげんだもの逢
相田 みつを/[…
風信帖・金剛般若経開題
空海/[書],二…
にんげんだもの道
相田 みつを/[…
うばい合えば足らぬわけ合えばあまる
相田 みつを/著…
小池邦夫の心を揺さぶる言葉集
小池 邦夫/著
一日一魂 : 双雲流魂を揺さぶる言…
武田 双雲/著
絆
武田 双雲/著,…
江戸の書
高橋 利郎/著
双雲流コミュニケーション術
武田 双雲/著
ある日自分へ : 作品の英訳付き
相田 みつを/著…
書でめぐる房総文学の旅
幕田 魁心/書,…
古典渉猟 : 石飛博光臨書集第7集
石飛 博光/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801519581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名古屋駅西喫茶ユトリロ [1](ハルキ文庫) |
書名ヨミ |
ナゴヤエキ ニシ キッサ ユトリロ |
叢書巻次 |
お4-3 |
著者名 |
太田 忠司/著
|
出版社 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 (枚数) |
309p |
大きさ |
16cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7584-4055-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
喫茶店を営む祖父母宅に下宿した龍(とおる)。店の常連客から、家にピンポンダッシュをされ、外に出ると家の前に手羽先の骨が置かれ困っていると相談を受けた龍は、謎に挑む。名古屋めしの魅力が満載の連作ミステリー。 |
内容細目表:
-
1 手羽先唐揚げと奇妙なイタズラ
7-55
-
-
2 カレーうどんとおかしなアフロ
56-106
-
-
3 海老フライと弱気な泥棒
107-152
-
-
4 寿がきやラーメンと家族の思い出
153-203
-
-
5 鬼まんじゅうと縁結びの神
204-254
-
-
6 味噌おでんとユトリロが似合う店
255-309
-
戻る