蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
論集『日本書紀』「神代」 (和泉選書)
|
著者名 |
神野志 隆光/編
|
著者名ヨミ |
コウノシ タカミツ |
出版社 |
和泉書院
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100298866 | 一般 | 帯出可 | 210.3// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010327966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
論集『日本書紀』「神代」 (和泉選書) |
書名ヨミ |
ロンシュウ ニホン ショキ ジンダイ |
叢書巻次 |
82 |
著者名 |
神野志 隆光/編
|
出版社 |
和泉書院
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 (枚数) |
146p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.3
|
内容紹介 |
「古事記」「日本書紀」の「神代」は、それぞれ別な神話としてとらえねばならない。作品において成立する神話、という見地から、国文学以外の分野からも検討した、「日本書紀」「神代」に向かおうとする作品論的研究の試み。 |
件名1 |
日本書紀
|
内容細目表:
-
1 「記紀神話」論からの脱却
-
神野志 隆光
-
2 『日本書紀』「神代」第一段の構成
-
米谷 匡史
-
3 『日本書紀』にとって「根の国」とは何か
-
西沢 一光
-
4 心と秩序とをめぐって
-
徳盛 誠
-
5 アマテラスとスサノヲのウケヒをめぐって
-
宮崎 昌喜
-
6 古代神話のポリフォニー
-
神野志 隆光
-
7 古代神話のポリフォニー
-
米谷 匡史
戻る