蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
懐かしき子供の遊び歳時記
|
著者名 |
榎本 好宏/著
|
著者名ヨミ |
エノモト ヨシヒロ |
出版社 |
飯塚書店
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104891839 | 一般 | 帯出可 | 384.5/エノ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野辺 陽子 松木 洋人 日比野 由利 和泉 広恵 土屋 敦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801046759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
懐かしき子供の遊び歳時記 |
書名ヨミ |
ナツカシキ コドモ ノ アソビ サイジキ |
著者名 |
榎本 好宏/著
|
出版社 |
飯塚書店
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 (枚数) |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7522-2070-1 |
分類記号 |
384.55
|
内容紹介 |
物のない戦中・戦後に育ち、自然を利用したり、みずから遊び用具を作ったりしながら遊んだ著者が、遊びの数々を実体験にもとづいて紹介する。遊びがテーマの俳句も掲載。飯塚書店ホームページの連載を単行本化。 |
著者紹介 |
昭和12年東京生まれ。俳人、エッセイスト。『件』同人、読売新聞地方版選者。俳人協会評議員、日本文藝家協会、日本エッセイスト・クラブ、日本地名研究所各会員。著書に「風のなまえ」など。 |
件名1 |
遊戯
|
賞の名称 |
俳人協会評論賞 |
賞の回次 |
第29回 |
内容細目表:
-
1 「育児の社会化」を再構想する
実子主義と「ハイブリッドな親子関係」
15-41
-
松木 洋人/著
-
2 代理出産における親子・血縁
42-73
-
日比野 由利/著
-
3 特別養子制度の立法過程からみる親子観
「実親子」と「血縁」をめぐるポリティクス
74-105
-
野辺 陽子/著
-
4 「家族」のリスクと里親養育
「普通の家庭」というフィクション
106-141
-
和泉 広恵/著
-
5 「施設養護」での育児規範の「理想形の上昇」
一九六〇年代後半から七〇年代前半を中心に
142-173
-
土屋 敦/著
-
6 <ハイブリッド>性からみる「ハイブリッドな親子」のゆくえ
融合・反転・競合
174-198
-
野辺 陽子/著
戻る