検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紀年を解読する (シリーズ<古代史の探求>)

著者名 高城 修三/著
著者名ヨミ タキ シュウゾウ
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101229980一般帯出可210.3/タキ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.3
日本-歴史-古代 紀年法 古事記 日本書紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010850908
書誌種別 図書
書名 紀年を解読する (シリーズ<古代史の探求>)
書名ヨミ キネン オ カイドク スル
叢書巻次 2
副書名 古事記・日本書紀の真実
著者名 高城 修三/著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.3
ページ数  (枚数) 348p
大きさ 20cm
分類記号 210.3
内容紹介 崇神崩年=290年を実証。「古事記」崩年干支と「日本書紀」紀年を比較・検証、斬新な作業仮説を導入し、紀年の原史料を復元。日本の古代史を大きく塗り変える論考。
著者紹介 1947年高知県生まれ。京都大学文学部卒業。「榧の木祭り」で新潮新人賞、芥川賞受賞。他の作品に「糺の森」「みずみち紀行」「紫の歌額田王」など。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 紀年法
件名3 古事記
件名4 日本書紀
注記1 付:表(1枚)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。