検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高原の美術館 (小さな美術館の旅)

著者名 辻 惟雄/編
著者名ヨミ ツジ ノブオ
出版社 角川書店
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500314204一般帯出可706//自動書庫在庫 入庫中
2 白 旗2201529402一般帯出可706//開 架在庫 
3 花団地7200468867一般帯出可706//書 庫在庫 
4 西都賀5200597575一般帯出可706//開 架在庫 
5 生 浜2500214579一般帯出可706//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010404201
書誌種別 図書
書名 高原の美術館 (小さな美術館の旅)
書名ヨミ コウゲン ノ ビジュツカン
叢書巻次 4
著者名 辻 惟雄/編
出版社 角川書店
出版年月 1995.6
ページ数  (枚数) 159p
大きさ 19cm
分類記号 706.9
内容紹介 30万人の募金で出来た、美しい教会風の碌山美術館、第二の故郷である信州長野市にできた東山魁夷館、小布施の北斎館など、信州の高原の美術館をいくつか訪ねて鑑賞する。旅に出かけた気分になる本。
著者紹介 1932年名古屋市生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業。東京大学文学部教授などを経て、現在、国際日本文化研究センター教授。著書に「日本美術の表情」他多数。
件名1 美術館-長野県



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。