検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸独楽 

著者名 広井 道顕/編著
著者名ヨミ ヒロイ ミチアキ
著者名 広井 政昭/編著
出版社 日貿出版社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1101959946一般帯出可759.9//自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3101791463一般帯出可759//開 架在庫 
3 若 葉5100810862一般帯出可759//開 架在庫 
4 花見川7101121660一般帯出可759//開 架貸出中 
5 幕 張7700037826一般帯出可759.9//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010309513
書誌種別 図書
書名 江戸独楽 
書名ヨミ エドゴマ
副書名 粋と洒落の手技--伝統と創作
著者名 広井 道顕/編著
著者名 広井 政昭/編著
出版社 日貿出版社
出版年月 1993.8
ページ数  (枚数) 198p
大きさ 26cm
分類記号 759.9
内容紹介 江戸中期に庶民のあいだで流行って以来、脈々と受け継がれてきた江戸独楽の技術を、代々独楽作りが家業だった広井兄弟が紹介する。江戸っ子の風俗や流行を多種多彩に、ユーモラスに取り入れた独楽250点をオールカラーで掲載。
著者紹介 1933年東京都生まれ。三代目広井賢二郎の長男。宮城県で後継者教育を行う。
件名1 こま



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。